CATEGORY

ペーパードライバーや運転初心者へおススメ

右車線に突然停車車両

複数車線を走行時、信号待ちで混んでいると思いきや停車車両が。 故障なのか原因はわかりませんが、こういう時は大抵の人が一人一台入れてくれますので、流れを止めないようウィンカーを早めに出し左車線に近づいていき、譲ってもらいましょう。

とまれは2回止まるイメージ

とまれでは止まればいいと思っている方も少なからずいらっしゃるので、理想的なとまれの対処を動画にしてみました。最初の止まれは停止線で、2回目は歩行者の有無を確かめるため&左右からの車の確認も行います。

《つもり運転》相手に伝わらなきゃ意味がない・・

時々よくみかける【つもり運転】 本人は止まるつもり、曲がるつもり、避けるつもりだったとしても相手にそれが伝わらない動きであれば、相手に恐怖をあたえてしまうだけです。 行動で相手につもりが伝わる運転を目指しましょう✨ この場合はもっと手前から減速していれば「止まるつもり」は自転車に伝わっていたはずです👍 #つもり運転 #危険 #あおられる原因

[ペーパードライバー&初心者向け]左折車避け、右車線はみ出し

ペーパードライバーの人で、これを実際にやってしまう人が時々います。 ただ直進しているだけなのに危険な時があります。この動画を見ていただければわかる通り左車線の直進車が、左折車を避け右車線にはみ出してきます。 ペーパードライバーの方、初心者の方はこんな危険もあるんだと認識すると同時に、逆にやってしまわないようお気をつけください。 ドライブレコーダーでこういった危険が撮れれば随時更新していきます。

こんな危険も!歩行者と自転車【ペーパードライバー/初心者用】

ペーパードライバー/初心者用 参考動画 2019年1月から約1ヶ月間でドライブレコーダーに映った危険。ちょっと危ないかなというものから、これはヤバイという危険まで。この動画では「歩行者、自転車」限定。「バイク、車」は次回公開予定です。 毎日1,000件以上(平均データ)の事故が起きている理由がわかります。

NO IMAGE